翻訳と辞書 |
坂本太郎 (テレビドラマ監督) : ウィキペディア日本語版 | 坂本太郎 (テレビドラマ監督)[さかもと たろう]
坂本 太郎(さかもと たろう、1939年9月20日 - )は、特撮テレビドラマ作品の元監督・演出家である。岡山県出身。日本大学藝術学部卒業〔。 == 来歴・人物 == 1964年、東映テレビプロで天知茂主演『廃虚の唇』(NET)より助監督として関わり、キャリアをスタート。以後『がんばれ!!ロボコン』や『特捜最前線』などのテレビ作品で助監督として携わり、田中秀夫、奥中惇夫、野田幸男、天野利彦、小西通雄らアクション、刑事ものを数多く撮った監督達に師事した。坂本は東映に入社後、演出部に配属されたことが演出家になったきっかけと述べている。 監督に昇進後は、東映不思議コメディーシリーズ、『スケバン刑事』シリーズなど特撮作品メインにメガホンを取り続けた。なかでも脚本家・浦沢義雄とのコンビでの作品はつとに有名で、ゴールデンコンビとも称された。2002年には『パワーレンジャー・ワイルドフォース』を手がけるため単身ロサンゼルスに渡米したこともある。同番組終了後に帰国し、2003年より再び東映テレビ特撮に監督として復帰。『劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼』(2005年9月3日公開)では映画監督としてもデビューを果たす。 近年は、盟友・高寺重徳プロデューサーが手掛ける『大魔神カノン』のメイン監督を担当するなど、存在感を示していたが、2011年の『海賊戦隊ゴーカイジャー』でローテーション監督として8本の演出を担当したのを最後に監督業を引退〔ニコニコ生放送『山中企画ちゃんねる』第119回(2013年6月19日放送)での浦沢の発言による。〕した。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「坂本太郎 (テレビドラマ監督)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|